Tantou [Ujinobu] [N.B.T.H.K] Hozon Token

Out of Stock

Stock number:TA-030111

Paper(Certificate): [N.B.T.H.K] Hozon Token
Country・Era:Mino(Gifu)・Muromachi era  1521

Blade length(Cutting edge): 29.1cm
Curve(SORI): Inner curve 0.2cm
Width at the hamachi(Moto-Haba): 2.89cm
Thickness at the Moto-Kasane: 0.6cm
Wide at the Kissaki(Saki-Haba): 2.55cm
Thickness at the Saki-Kasane: 0.5cm
Habaki: Two parts, gold foil Habaki
Sword tang(Nakago): Unaltered,Higakiyasuri file pattern
Rivet Holes(Mekugiana):2

Shape(Taihai): Hirazukuri,Iorimune
Jitetsu(Hada): Itame and Mokume
Temper patterns(Hamon): Gunome
Temper patterns in the point(Bohshi): Midare,Komaru
Registration Card: Tokyo

【Additional Information】
氏信は美濃岩捲鍛冶の代表工であり、美濃揖斐川辺りの清水(現在の岐阜県揖斐郡揖斐川町清水)に住した寿命系統の鍛冶です。岩捲を冠し、切れ味が特に優れていたので、「石切」の名称をもって号しました。氏信は室町時代から江戸時代に掛けて数名の鍛冶がおりますが、本品は、茎の銘ぶりから、室町時代は大永から天文頃に活躍した岩捲氏信であると鑑しました。
短刀の体配は、寸が延びて、身幅先幅がたっぷりとし、重ねが体配からすると、やや薄めとなる雅趣豊かなでありながら、姿に崩れが無い健全な一振りです。地金は、板目肌に杢目肌が交じり肌がよく現れる鍛で、映りが立っています。刃紋は、匂出来の互の目を焼いています。刃中には足、葉などが働きます。帽子は、そのまま乱れて先深く返ります。茎は生ぶで、刻銘が立派です。茎穴は、つながって一つとなっていますが、登録証には二個となって記されています。美濃岩捲氏信の出来がよく、経年の疲れが感じられない健全な短刀です。

Out of stock

SKU: TA-030111

Categories: ,

Tag: