Katana [Chiyozuru] [N.B.T.H.K] Hozon Token

Out of Stock

Stock number:KA-090412

Paper(Certificate): [N.B.T.H.K]Hozon Token
Country・Era:Echizen(Fukui)・Muromachi era   1394

Blade length(Cutting edge): 68.8cm
Curve(SORI): 2.4cm
Width at the hamachi(Moto-Haba): 2.93cm
Thickness at the Moto-Kasane: 0.7cm
Wide at the Kissaki(Saki-Haba): 2.5cm
Thickness at the Saki-Kasane: 0.6cm
Habaki: One parts, silver Habaki
Sword tang(Nakago): Kattesagari file pattern
Rivet Holes(Mekugiana): 3

Shape(Taihai): Chu-kissaki,Shinogizukuri,Iorimune
Engraving: Bohi on each side
Jigane(Hada): Mokume
Temper patterns(Hamon): Sugu ni Kogunome
Temper patterns in the point(Bohshi): Sugu ni Komaru
Registration Card: Aichi

【Additional Information】
千代鶴(越前千代鶴派)とは、来国安門の千代鶴国安を祖とすると云われます。はじめ摂津国中島来の刀工が越前に移住した一派である為に、越前来とも呼ばれています。時代は南北朝時代の貞治頃からとも伝えられ、室町初期応永ごろに栄えました。本作の千代鶴は応永頃の御刀でしょうが、恐らく限りなく南北朝に近い時期の作刀と拝見されます。
姿は、反りが2,4センチと利いて、磨り上げられて刃長が二尺二寸七分という。古雅な雰囲気が満点の一刀です。地鉄は総体的に杢目肌がよく現れ、肌を見ているだけで感心してしまうほど美しいる鍛の御刀です。刃紋、一見は小沸本位の中直刃調子ですが、刃区から横手まで一面に互の目掛かる刃紋であり、匂口冴えて小沸が白く輝く明るく映える刃です。刃中は足よく入り働きます。帽子は直で小丸へ返ります。地刃共に誠に健全。また姿も崩れが有りませんから、室町期の古いところの御刀を御探しの御客様に是非とも、お奨めさせて頂きたいと思う御刀です。白鞘入。銀無垢一重はばき。保存刀剣鑑定書

Out of stock

SKU: KA-090412

Categories: ,

Tag: