Tanto [Tadatsugu]

Out of Stock

Stock No:STA-020222

Paper(Certificate): None
Country(Kuni)/Period(Jidai): Hizen(Saga)・Showa era 1977

Blade length(Cutting edge):22.5cm
Curve(SORI):0cm
Width at the hamachi(Moto-Haba):2.32cm
Thickness at the Moto-Kasane:0.64cm
Wide at the Kissaki(Saki-Haba):1.90cm
Thickness at the Saki-Kasane:0.50cm
Sword tang(Nakago):Unaltered,Sujikai file pattern
Rivet Holes(Mekugiana): 1
Registration Card:Tokyo

【Additional Information】

肥前国忠次は、明治43年5月1日生。本名、中尾三治郎。刀工としての系図は、大慶直胤=堀井信秀=肥前忠次です。大戦に入ると海軍の上位官の刀を鍛刀しました。終戦後は作刀技術発表会、新作名刀展において多々の受賞を果たします。地鉄の鍛えの上手さに定評があり、よく詰んだ杢目肌に匂い出来の互の目刃文、備前伝の逆丁子乱れ、山城伝の直刃、新刀ならば肥前国住忠吉風の刃文を焼きました。
本作は平造の短刀で、刃長が七寸四分五厘。身幅、元先、重ねは尋常。小板目肌に杢目が交ざる地鉄で。刃文は直刃で、匂い口明るく、小沸付き、細かに砂流しがかります。帽子は焼き幅を高めながら小丸へしっかりと返ります。茎は生ぶで鑢目刻銘ともに丁寧に刻されています。元検事総長の神谷尚男先生に贈られた注文刀で、出来が良くおすすめの一口です。金着二重ハバキ。白鞘入り。

Out of stock