Tanto [Kunikane] [N.B.T.H.K Hozon Token]

Out of Stock

Stock No:STA-070220

Paper(Certificate): NBTHK Hozon Token
Country(Kuni)/Period(Jidai): Mutsu/Edo era 1864~1865

Blade length(Cutting edge): 28.6cm
Curve(SORI): 0cm
Width at the hamachi(Moto-Haba): 2.8cm
Thickness at the Moto-Kasane: 0.7cm
Wide at the Kissaki(Saki-Haba): 1.6cm
Thickness at the Saki-Kasane: 0.65cm
Sword tang(Nakago):Unaltered,Sujikaiyasuri with Keshoyasuri file pattern
Rivet Holes(Mekugiana): 1
Registration Card: Tokyo

 

【Additional Information】

奥州仙台住藤原國包の初代は大和保昌の末流で、慶長頃に伊達政宗に藩工として召抱えられ、古作保昌写の刀を鍛刀しました。柾目鍛の作刀では新刀随一と称えられ、新刀最上作に位列します。この作風は後代に引き継がれて十四代に渡り繁栄しました。本作は新々刀期の国包で、詰んだ肌に直刃を焼いた典型的な作柄を示した優刀です。
体配、刃長は九寸四分と立派な長さで、身幅、重ねはともに尋常。スラリと姿が良い健全な短刀です。地鉄は、小板目鍛の肌が詰んで刃寄り流れて柾目になり地沸が付きます。刃紋は得意の直刃刃紋で、刃中は極めて明るく冴えます。刃縁には砂流し金線がしきりに掛かり働きます。帽子は一見すると焼詰風ですが、極浅く小丸へ返る感があります。茎は生ぶで、化粧鑢目、刻銘、錆味と、どこを見ても文句無し。仙台國包一門の典型的な作柄を顕著に示した、健全で出来素直な新々刀国包の短刀です。

Out of stock