Fuchigasira [Hyakujyu-ken Gekka Tokusa Kari-zu][N.B.T.H.K] Hozon Tousougu
Out of Stock
Stock number:FU-010215
Paper(Certificate): [N.B.T.H.K]Hozon Tousougu
Country・Era:Edo era
Gekka-Tokusa-Kari-zu-Futigasira
赤銅石目地 鋤出彫 象嵌色絵
【Fuchi】
Length:3.8cm
Width:2.3cm
Thickness: 1.41cm
【Kashira】
Length:3.5cm
Width:1.8cm
Thickness:0.81cm
In paulownia wood box
百寿軒は市十郎といい芳信とも称しました。薩摩国出身で百寿軒と号しました。百寿軒 芳宣と名した張良公図の鍔が現存し重要な資料となっています。江戸の神田永富町に住み活躍した江戸中期頃の上手金工です。
本作の構図は、月夜の下、老人が木賊(とくさ)刈りをしている場面を現しています。木賊は鞘を磨いたり、木製品の表面の艶出しに使われた古来の植物です。本品は赤銅地に鋤出し彫り毛彫りを施し色絵でまとめた百寿軒 芳宣在銘の貴重な逸品です。
Out of stock