Katana [Bizenkoku Jyu Osafune Yoshimitu](Jyousaku)(Wazamono)[N.B.T.H.K] Tokubetsu Hozon Token

Out of Stock

Stock number:KA-030416

Paper(Certificate):[N.B.T.H.K]Tokubetsu Hozon Token
Country・Era:Bizen(Okayama)・Muromachi era  1461

Blade length(Cutting edge): 64.5cm
Curve(SORI): 2.2cm
Width at the hamachi(Moto-Haba): 2.95cm
Thickness at the Moto-Kasane: 0.77cm
Wide at the Kissaki(Saki-Haba): 2.3cm
Thickness at the Saki-Kasane: 0.6cm
Length of Koshirae : about 91.5cm
Habaki: One parts, gold foil Habaki
Sword tang(Nakago): Unaltered,Sujikai file pattern
Rivet Holes(Mekugiana): 2

Shape(Taihai): Chu-kissaki,Shinogizukuri,Iorimune
Engraving: Bohi on each side
Jigane(Hada): Itame
Temper patterns(Hamon): Suguha
Temper patterns in the point(Bohshi): Komaru
Registration Card: Yamanashi   1953

【Additional Information】
備州長船賀光は盛光の弟と伝えられる、室町時代前期の寛正頃に活躍した備前の有力鍛冶です。備州長船賀光は南北朝期の応永~文明頃まで、三代に渡り遺作が残ります。本作は寛正備前の名工であった賀光の作品です。尚、この時代は注文打の刀でも俗名を見ることはありませんでした。
本刀の体配は、身幅、重ねは尋常。反りが深く利いた姿が優美で太刀を思わせる御刀です。表裏には、棒樋、添樋がそれぞれ刻されており刀身を引き立てています。地金よく詰んだ潤いが有る板目肌で、美しい映りが立っています。刃紋は直調子僅かに湾れるもので、匂口が冴えて、明るい小沸がつきます。刃縁には鍛に絡むように細やかな金線が現れ働いて、抜群な冴えを見せています。帽子はそのまま湾れ込み先尖り火炎状となって小丸へ返ります。茎は生ぶで鑢目、刻銘、年紀が確認できる好ましい保存状態です。金着一重はばき、白鞘、変塗鞘打刀拵、特別保存刀剣認定書

Out of stock

SKU: KA-030416

Categories: ,

Tags: ,