Tanto [Sosyu Masahiro][N.B.T.H.K] Tokubetsu Hozon Token

Out of Stock

Stock number:TA-010121

Paper(Certificate): [N.B.T.H.K] Tokubetsu Hozon Touken
Country(Kuni)・Era(Jidai): Sagami(Kanagawa)・Nanbokucho period

Blade length(Cutting edge): 30.3cm
Curve(SORI): 0.5cm
Width at the hamachi(Moto-Haba): 2.85cm
Thickness at the Moto-Kasane: 0.57cm
Wide at the Kissaki(Saki-Haba): 2.50cm
Thickness at the Saki-Kasane: 0.50cm
Habaki: Two parts, gold Habaki
Sword tang(Nakago): :Unaltered,Kiri file pattern
Rivet Holes(Mekugiana):2

Shape(Taihai): Hirazukuri,Mitsumune
Engraving: front side: Bonji and Koshihi / Back side:Koshihi
Jigane(Hada):Itame
Temper patterns(Hamon):Gunome-Midare
Temper patterns in the point(Bohshi):Komaru
Registration Card: Tochigi

【Additional Information】

相州正広は南北朝時代に活躍した刀工で、正宗の弟子といわれています。後代に小田原城主である北条氏綱に仕え一字を賜り綱広と改名したと云われています。小田原北条家刀匠として関東一円の需要に応え繁栄しました。
本作体配から、刃長が一尺をやや超える寸延短刀姿で、身幅広く、重ねやや薄く平肉はつかず、わずかに反り、ふくらが張る。これは南北朝期特有の短刀の姿で棟は三つ棟です。地鉄は、流れる柾目肌交え総体によく練れて肌目よく現れ乱れ映りがたちます。刃文は小沸出来の互の目乱れ刃文を焼いています。刃縁はよく沸えて刃中明るく、葉、砂流しがしきりに掛かり、金線が絡んで走り複雑に働きます。眺めていると非常に覇気があり見事としか言いようがありません。帽子は表は湾れて先掃きかけて、裏は乱れ込んで同じく返ります。茎は生ぶで朱名跡が残りますが、判読は出来ません。姿の古風な雅趣があり南北朝期の典型的な作風を示した相州正広極めの優刀です。白鞘、特別保存刀剣鑑定書、金着二重はばき。

Out of stock

SKU: TA-010121

Categories: ,

Tag: