Wakizashi [Mumei (Hirotaka)][N.B.T.H.K] Hozon Token
Out of Stock
Stock No:SWA-070122
Paper(Certificate):NBTHK Hozon Token
Country(Kuni)/Period(Jidai): Echizen (Fukui),Early Edo period about 1655~1672
Blade length(Cutting edge): 50.5cm
Curve(SORI): 1cm
Width at the hamachi(Moto-Haba): 2.64cm
Thickness at the Moto-Kasane: 0.62cm
Wide at the Kissaki(Saki-Haba): 2.20cm
Thickness at the Saki-Kasane: 0.35cm
Sword tang(Nakago): Kiriyasuri file pattern
Rivet Holes(Mekugiana): 3
Registration Card: Tokyo
【Additional Information】
汎隆(ひろたか)は越前下坂一派を代表する刀工です。越前兼法の流れを汲む道本兼植(かねたね)の門人でした。切れ味に定評が有り、業物として名高く、下坂派の中でもかなりの人気工であったと伝えられています。現在でも親しみを込めて“ぼんりゅう”“ぼんたか”と呼ばれています。
本作刃長は一尺六寸六分五厘。元先尋常に、反り浅く、中切っ先となる刀姿です。地鉄は板目に杢目が交じる肌で、総体肌よく現れて同一派の特色を示します。刃文は小沸が良く付いた、明るい丁子乱れで互の目、尖り刃を交えます。刃中には足、葉、処々に、また砂流しが刃縁にかかって働きます。帽子はそのまま乱れ込み小丸へ返ります。本刀、同工得意の変化に富んだ動きのある焼刃が見所の優刀です。銀着せ一重はばき。保存刀剣鑑定書。
Out of stock